PMS(月経前症候群)
PMS(月経前症候群)とは
月経(生理)の3〜10日位前から起こるキモチやカラダの不調で、イライラしてしまったり、甘いものが無性に食べたくなったり、乳房がはって痛んだり…
月経前になると、黄体ホルモンの分泌が盛んになり、ホルモンの影響で心身が不安定になりがちです。この不調をPMS(月経前症候群)と言います。
よくある症状
イライラ・精神的に不安定・憂うつ・うつっぽくなる・無気力・集中できない・細かい作業ができない・ボーっとする・朝起きられない・不眠・寝つけない
自分でできるPMSの対処法
- 食事 PMSの改善には、何よりも栄養バランスのとれた食事が大切であり、特に良質のミネラルやビタミンの摂取が有効です。また、低脂肪食もPMSの解消に効果があると言われています。
むくみなどの症状があるときには、食事中の塩分摂取をひかえめにすることも肝心です。また、睡眠リズムが崩れているときは、カフェインの含まれたコーヒーやアルコールをひかえると安定します。 - 運動 身体に水分をためこみやすい生理前の時期には、有酸素運動で汗をかくのが効果的です。また、ストレス解消や安眠効果も期待できます。
- ストレス PMSには、日常生活の中のストレスも大きく関係していると言われています。そろそろ時期だと思ったら、無理なスケジュールや過度の仕事は避けるなど、ストレスをためない工夫しましょう。 また、睡眠時間をたっぷりとることも大切です。月経前の期間は、余裕のある生活を心がけましょう。
症状が重度の場合には
当院では保険診療で、別の観点からの治療法を行ってます。